不動産コンサルティングMINIセミナー

不動産流通業から飛び出して、不動産コンサルティングビジネスの最前線で活躍している「公認 不動産コンサルティングマスター」の話が直接聴ける貴重なセミナーです!
時間を短くした分、中身もグーーーッと凝縮!夕方の開催ですのでお仕事帰りにぜひお立ち寄りください。
テーマ
各回基本的には同じセミナー内容になりますが、講師によって得意分野があり、それぞれの経験からテーマに沿ってお話します。講師プロフィールはコチラをご覧ください。
①なぜ不動産コンサルティングを目指したのか
②不動産コンサルティングへの心構え
③コンサルティングに求められる人物像
④習得すべき知識・スキル
⑤コンサルティングと仲介の違い
⑥コンサルティングのやりがい
⑦コンサルティングフィーのもらい方
⑧不動産コンサルティング技能試験に向けて
実施概要
【会 場】不動産流通推進センター 8階 セミナールーム(旧 大会議室)(東京都千代田区永田町1-11-30サウスヒル永田町8階)
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」下車 3番出口徒歩1分
【受講料(各日)】フォローアッププログラムメンバー:500円、一般:1,000円
当日受付時に現金にてお支払いいただきます。
【来場特典】「不動産コンサルティングマスター事例発表会レポート」を進呈!
◆フォローアッププログラムについて
フォローアッププログラムは無料で登録できます。この機会にぜひご登録下さい。
フォローアッププログラムに登録する ※ご自身が登録されているか分からない場合は、「新規登録」画面にてメールアドレスを入力後、「メールを送信する」ボタンをクリックして下さい。登録済みの場合「メールアドレスがすでに登録されています」と表示されます。 パスワードをお忘れの場合は、変更手続きを行ってください。 |
MINIセミナー開催スケジュール
開催日 | 講師 |
---|---|
5月14日(月) | 佐藤 雄樹 氏 |
5月21日(月) | 佐藤 雄樹 氏 |
6月 4日(月) | 大澤 健司 氏 |
6月18日(月) | 佐藤 雄樹 氏 |
7月 2日(月) | 大澤 健司 氏 |
7月 9日(月) | 山口 隆徳 氏 |
7月23日(月) | 妹尾 和江 氏 |
8月 6日(月) | 妹尾 和江 氏 |
8月20日(月) | 佐藤 雄樹 氏 |
![]() | 妹尾 和江 氏 |
![]() | 大澤 健司 氏 |
9月10日(月) | 山口 隆徳 氏 |
◆Web申込みは締切りました。◆
講師紹介
![]() | 大澤 健司 氏 ㈱K-コンサルティング代表取締役/公認 不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士・不動産有効活用専門士)/「不動産コンサルティング実務講座」講師平成24年に、専務取締役として勤務していた株式会社サンヨーホームで「不動産コンサルティング室」を立ち上げ、2016年、株式会社K-コンサルティングを設立。相続コンサルティング・資産有効活用、賃貸経営に関するアドバイスなど不動産オーナーに特化した総合不動産コンサルティングを展開。 不動産コンサルティング実務講座の概要 不動産コンサルティング技能試験 インタビュー記事 |
![]() | 山口 隆徳 氏 オーワイ不動産㈱代表取締役/公認 不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士・不動産有効活用専門士)1996年、オーワイ不動産株式会社設立。不動産コンサルティング業、宅地建物取引業、既存建物のリノベーション事業を展開。 不動産コンサルティング技能試験 インタビュー記事 |
![]() | 佐藤 雄樹 氏 ㈱brands代表取締役/公認 不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士・不動産有効活用専門士)/(一社)東京都相続相談センター 理事/平成29年度不動産コンサルティングマスター事例発表会 相続対策部門 最優秀賞「相続税制と時流を味方につけた相続コンサルティング!」財閥系不動産仲介会社にて約6年半の間、上場企業や富裕層向けの不動産コンサルティングサービスをはじめ、会社更生、民事再生、破産等、私的整理等の不良債権処理に従事。 その後、独立系の不動産会社にて従来の事業用不動産だけでなく、建売、マンション開発等の知識を習得。2011年、株式会社brandsを設立。 公認 不動産コンサルティングマスター事例発表会 実施報告 |
![]() | 妹尾 和江 氏 リジュネビルド㈱代表取締役’80年に不動産業を独立開業。それ以前に起業していた建設業とともに、以来37年、現場の第一線で働きながら会社経営に携わり現在に至る。’09年JSHI公認ホームインスペクター第1回の試験に合格。 ホームインスペクション業務開始。それぞれの業界団体で長年、理事ならびに要職を歴任し2016年5月大阪府知事より表彰される。 登録実務講習フォローアップ特別研修講師 宅建フォローアップ研修講師 フォローアップ研修「インスペクション」(2018/1/25開催済) フォローアップ研修 実践講座「インスペクション・瑕疵保険・安心R住宅」(2018/10/18開催 申込受付中) |
受講者の声
