HOME > 資格・講習 > 不動産コンサルティング実務講座

資格・講習

不動産コンサルティング実務講座

「不動産コンサルティング実務の今を知りたい」「不動産コンサルティング業を目指したい」という方向けの講座として好評を得ております不動産コンサルティング実務講座ですが、従来の講座内容により実務に役立つ内容を追加し、不動産コンサルティング実務講座(実践編)として実施します。

本講座では、公認不動産コンサルティングマスターのひとりであり、不動産コンサルティング業で活躍している実務家を講師として招き、不動産コンサルティングについて事業実務に直結する内容を学んでいきます。

※本講座の受講は、公認不動産コンサルティングマスターの「更新要件」の一部となります。
更新申請手続き、その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。

【不動産コンサルティング実務講座 実施形態の変更について】
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、令和3年度及び令和4年度の不動産コンサルティング実務講座は、会場での講義時間を短縮し、短縮した分を事前・事後課題で補っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、令和5年度の不動産コンサルティング実務講座は新型コロナウイルス感染症流行前と同じく、終日(10:00~17:30)の講義実施とさせていただきます。(事前・事後の課題はありません。)
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

※当講座修了した場合、不動産コンサルティングマスターの方は更新要件2/3(残り1/3カウントをスペシャリティ講座・自主研修会受講等で1要件)にカウントされます。

令和5年度実施

「公認 不動産コンサルティングマスター」を目指す方、
「公認 不動産コンサルティングマスター」の資格を生かそうと考えている皆様のための
~実務家が熱く解説‼~
不動産コンサルティング実務講座(実践編)


令和5年度実施予定3回
【東京】令和5年 6月13日(火)10:00~17:30(お申込み受付中)
【大阪】令和5年 11月22日(水)10:00~17:30(10月頃からお申込み受付開始予定)
【東京】令和6年 1月25日(木)10:00~17:30(12月頃からお申込み受付開始予定)

「不動産コンサルティング実務の今を知りたい」「不動産コンサルティング業を目指したい」という方向けの講座として好評を得ています、不動産コンサルティング実務講座ですが、従来の講座内容に加え、より実務に役立つ内容を追加し、不動産コンサルティング実務講座(実践編)として実施します。
本講座では、公認 不動産コンサルティングマスターとして、不動産コンサルティング業で活躍している実務家を講師として招き、不動産コンサルティングについて実務に直結する内容を学んでいきます。

「なぜ、不動産コンサルティングが必要か?」について掘り下げるとともに、不動産コンサルティングについて今すぐ活用できる事例を交えて解説いたします。
講義では、コンサルティングの実際の業務の流れなどのほか、受注につなげる具体的手法として、集客・提案・クロージングに加え、提案書類の具体例として、相続対策提案書やROA分析表、不動産のポジショニング分析などを用いて学んでいただきます。
また、「仲介とコンサルティングの違い」、「コンサルティングのやりがい」、「コンサルティングの醍醐味」、「コンサルティングフィーのもらい方」、「不動産コンサルティングでの失敗事例」等の内容に加え、「個別相談のヒアリング項目」、「遺言書作成サポート」等についても実際の事例を基にお話しいただきます。

◆このような方には必見の講座です!
・不動産コンサルティングマスターの取得を目指す方
・不動産コンサルティング業務を始めたい方
・不動産コンサルティングマスターの資格を取得したばかりの方
・コンサルティングの実務から離れていた方
・コンサルティング業務を再確認したい方

◆受講者の声
・講師の経験を通して具体的にテーマに沿って講義を進められたのが参考になりました。
・顧客から信頼を得るための基本条項を多く学ばせて頂きました。
・わかりやすい説明で,かつ資料も見やすく,理解できました。
・内容が具体的かつ 自社でも取り組めそうでした。
・経験を基にしたわかりやすい説明に説得力がありました。
・実務に即した内容で実際の事例は参考になりました。

 

☆  実  施  概  要  ☆
日時 令和5年6月13日(火)
※『会場型』とZoomウェビナーを利用した『ライブ配信』を同時開催いたします。
開場:9時30分
※ライブ配信受講の方も9時30分~Zoomログイン開始
講義:10時00分~17時30分
会 場 AP市ヶ谷 7階Bルーム
(東京都千代田区五番町1-10)
JR線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩1分
※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。
※オンライン型の方は、PC等でZoomにログインの上オンラインで講座を受講します。
持ち物 会場型受講の方
・受講票(メールを印刷したもの)
・筆記用具
ライブ配信受講の方
事前に送信するレジュメをダウンロードして手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。
受講料 14,000円(税込)
※会場型・ライブ配信 共に上記の受講料です。
講師

◆大澤 健司 氏(株式会社K-コンサルティング 代表取締役)
公認 不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士・不動産エバリュエーション専門士)

平成7年不動産業界に入り、売買、賃貸、開発、土地有効活用などの経験を経て、平成24年に相続を中心にした不動産コンサルティングに取り組み、平成28年株式会社K-コンサルティングを設立。
相続コンサルティング・不動産有効活用、賃貸経営に関するアドバイスなど不動産オーナーに特化した総合不動産コンサルティングを行っている。相談件数2,000件超。全国で相続セミナー・不動産業者向け研修等1,500回超行っている。不動産相続の専門家。

会場型 申込締切:6月12日 14:00まで
オンライン型 申込締切:6月12日 14:00まで

締め切りました。

本講座を修了されることで、「公認 不動産コンサルティングマスター認定」の更新要件2/3にカウントされます。
当実務講座1回の受講で更新要件を満たすことはできません。残り1/3回分として、スペシャリティ講座または自主研修会を1回受講いただくことが必要です。
※遅刻・中抜け・途中退席をされた場合は、更新要件としてカウントされません。
(注)「公認 不動産コンサルティングマスター」の有効期限が切れた方は更新要件となりませんので、「不動産マスター以外の方」でお申込みください。
更新申請手続き、その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。

◆お問い合わせ先:コンサルティング係(TEL 03-5843-2079 平日11:00~15:00 / 土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)

過去実施分はこちら ≫

ページトップへ

page