宅建マイスター
認定試験

ホーム > 講座・教材
講座・教材

宅建マイスターへの道

本気にならなければ受からない試験です。
宅建マイスター⼊⾨研修の受講を
おすすめします。

申込受付開始
914日(木)
開 講
1011日(水)
多くの企業が当講座を活用されています
>> ご受講実績企業

 

2023年宅建マイスター⼊⾨研修(会場受講コース・動画受講コース)のご案内

宅建マイスターに求められるコンプライアンス、宅建マイスターの思考プロセスに必要な基本的知識や実践力、そして試験合格に向けてのメソッドを事前の動画配信と集合研修(会場型または後日動画視聴)で学んでいきます。
宅建マイスター認定試験の受験対策として、受験を検討している方、試験受験の勉強方法が分からない、宅建マイスターになりたい!という方にオススメの講座です。

本講座では、「会場受講コース」か「動画受講コース」が選択できます。
動画の視聴は、「ひかりクラウド スマートスタディ(NTT東日本)」を使用します。
お申込み前に必ず「動作環境」を確認の上、問題なく受講できることをご確認ください。

「会場受講コース」だけの特典 > 詳細を見る
「事前動画配信」視聴と「集合研修」をすべて受講された方には、第8回宅建マイスター認定試験での受験メリットがあります。

各コースの概要

「会場受講コース」の日程・会場

第1ステージ 事前動画配信 =インプット講義=
配信:2023年1011⽇(⽔)〜2024年123⽇(⽕)23:59
 
第2ステージ 集合研修 (東京または大阪を選択)
東京
1日目 2023年125日(火) 13:00〜17:00 (12:55〜 ガイダンス開始)
2日目 2023年126日(水) 10:00〜16:00
会場:AP市ヶ谷(東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) 【地図を見る
大阪
1日目 2023年1213日(水) 13:00〜17:00 ( 12:55〜 ガイダンス開始)
2日目 2023年1214日(木) 10:00〜16:00
会場:AP大阪茶屋町(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)【地図を見る
会場収録動画を後日配信
配信:2023年1215⽇(⾦)〜2024年123⽇(⽕)23:59
申込受付期間
東京
 2023年914⽇(⽊)〜2023年1128⽇(⽕)12:00
大阪
 2023年914⽇(⽊)〜2023年126⽇(⽔)12:00

「動画受講コース」の日程

第1ステージ 事前動画配信 =インプット講義=
配信:2023年1011⽇(⽔)〜2024年123⽇(⽕)23:59
 
第2ステージ 会場収録動画を後日配信
配信:2023年1215⽇(⾦)〜2024年123⽇(⽕)23:59
申込受付期間
 2023年914⽇(⽊)〜2024年112⽇(金)12:00

受講料(教材代を含む)

  会場受講コース 動画受講コース
一般の方(教材付) 40,000円(税込) 28,000円(税込)
フォローアップカレッジ
2023
A会員
(教材なし)
26,000円(税込) 18,000円(税込)
動画会員
(教材付)
28,000円(税込) 20,000円(税込)

入門研修の両コースともに、下記の教材が付いています。教材を別途、購入いただく必要はありません。
※ヤマト宅急便にて送付します。
※教材をお持ちの場合でも、教材代を除いた受講料のご案内はできかねます。

教材
■ 宅建マイスターテキスト 改訂版
(令和5(2023)年9月発行)
■ 宅建マイスター認定試験 過去問題・解説(過去4回分)
(令和5年3月刊行)

お申込みから受講開始までの流れ

申込み
「講座申込」ボタンからお申込み
●受講料支払い決済後、お申込受付完了のお知らせがメールにて自動送信されます。
●教材の発送は10⽉3⽇(⽕)から、その後は申込みの3営業日以内に発送いたします。
※但し、12月26日〜翌年1月4日までにご入金いただいた場合は1月5日以降に順次発送となります。
受講のご案内
ログインID・パスワードのご案内
●動画視聴可能期間になりましたらメールでご案内いたします。
※動画視聴開始以降は、2営業日以内にメールをお送りいたします。
※但し、12月26日〜翌年1月4日までにご入金いただいた場合は1月5日以降にメールをお送りいたします。
講座受講
動画を視聴
●「ひかりクラウド スマートスタディ」のマイページに、ご案内したログインID・パスワードにてログインしてご視聴ください。

お申込方法

【お申込みに関するご注意】
◆受講料のお支払いについて
クレジットカード決済またはコンビニ決済となります(お客様の手数料負担なし)。
請求書払い(銀行振込)をご希望の場合は、お申込み後決済手続きに進む前に、当センターまでご連絡ください。

◆受講料のお支払期限について
お申込後、下記の場合、お申込みは自動キャンセルとさせていただきます。
・決済有効期限内に、決済お手続きをされなかった方
・コンビニ決済を選択後、お支払いせずに決済有効期限が切れてしまった方
※決済有効期限はお申込後自動返信されるメールに記載されます。
 なお、自動キャンセルとなった場合、特に当センターからのご連絡はありませんのでご注意ください。

◆お申込みの振替・キャンセルに伴う返金について
・受講料をお⽀払後の別講座へお振替は承っておりません。
・⼀度ご⼊⾦いただいた受講料につきましては、教材発送後の返信は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
但し、何らかの事情で返⾦が発⽣した場合につきましては、クレジットカード⽀払いの場合はクレジットカードでの返⾦、コンビニ支払い/銀行振込の場合は、銀行振込(手数料お客様負担)での返金となります。その場合、発送した教材はお客様送料負担にてご返送ください。

※「会場受講コース」は定員になり次第、締切とさせていただきます。

下記より日程と受講方法を選んでお申込みください。※講座内容は全て同じです。

◆教材発送・受講案内メール送信について
いずれも受講料決済後、2営業日以内に手配いたしますが、12月26日〜翌年1月4日までにご入金いただいた場合は1月5日以降に順次発送およびメール送信となります。予め、ご了承下さい。

  会場受講コース 動画受講コース
東京 12⽉5・6⽇ ⼤阪 12⽉13・14⽇
一般の方(教材付) 講座申込 講座申込 講座申込
フォローアップカレッジ
2023
A会員
(教材なし)
講座申込 講座申込 講座申込
動画会員
(教材付)
講座申込 講座申込 講座申込

教材のご案内

ご注意 入門研修の両コースともに、下記の2冊の教材が付いています。教材を別途、購入いただく必要はありません。

宅建マイスター認定試験 過去問題・解説(過去4回分)

■宅建マイスターテキスト〜不動産プロフェッショナル必携〜 改訂版
 (令和5(2023)年9月発行) 10月発売開始予定

当センターの電話相談延べ65,000件の中から、上級宅建士向けの高度な調査能力を必要とする相談事例に着目して構成した実務解説書。

2,600円(税込)

■宅建マイスター認定試験 過去問題・解説(過去4回分) 宅建マイスター認定試験 過去問題・解説(過去4回分)

2020年度(第4回)から2023年度(第7回)に実施された宅建マイスター認定試験4回分の試験問題とその解説書です。
宅建マイスターに求められる知識、解答に求められるKeywordと説明すべきポイント、フル記述問題への対応メソッド等を解説しています。 宅建マイスター認定試験を受験される方の参考図書として、『宅建マイスターテキスト〜不動産プロフェッショナル必携〜』と併読して活用することで、より効果的な学習ができます。

2,000円(税込) ご購入の場合はこちら

宅建マイスター関連講座 ご受講実績企業

多くの企業が当講座を活用されています。
野村不動産ソリューションズ株式会社
 流通事業本部 業務部(契約書チェック部門)
 流通事業本部 能力開発部(研修企画部門)
 営業部門・所長、チームリーダークラスが受講
株式会社不動産流通システム
 営業担当全員 が受講
三菱UJF信託銀行株式会社
 不動産仲介事業に携わる部署 が受講
三菱UFJ不動産販売株式会社
 不動産部門 営業店 現場管理職 が受講

株式会社アービック建設
日本住宅流通株式会社
丸紅都市開発株式会社
三井住友トラスト不動産株式会社

三井不動産リアルティ株式会社
株式会社りそな銀行
株式会社ワールドアイシティ
(五十音順)

CLOSE
〈 お問い合わせ先 〉
認定試験、講座、学習方法に関する
電話相談受付中!
TEL. 03-5843-2078
11:00〜15:00 土・日・祝、毎⽉第1・3・5金曜休
※担当が不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
MAIL meister@retpc.jp