公益財団法人不動産流通推進センター > 出版 > 不動産コンサルティングプラス 2025年10月号

不動産コンサルティングプラス

不動産コンサルティングプラス 2025年10月号

不動産コンサルティングプラス 2025年10月号

不動産コンサルティングに関する最新の実務知識、法令改正、業界動向・展望等の情報をはじめ、先進的な事例や既存の枠にとらわれない新しい発想による事例等、皆様のビジネスのヒントとなるような情報をお届けします。不動産コンサルティングが多様な社会課題の解決にどのように貢献できるのか、読者の皆様と共に考えるきっかけとなるような雑誌を目指します。

 

【雑誌の概要】
・創刊日:2025年5月1日
・判型:A4判(48ページ)
・定価:1,430円(本体1,300円・送料実費)
・年間購読料 15,360円(税込・送料サービス)
・発行:公益財団法人不動産流通推進センター
・発売:株式会社大成出版社

●ご購読は
大成出版社のホームページからお申込みください。

2025年10月号の内容

特集

初めての不動産コンサルティング

 

時評

国際秩序の変容を契機に「都市不動産戦略」のレジリエント機能の強化を
法政大学教授 小黒一正

デザイン思考

「建築」でひらく、人と場所の新しい可能性
建築家/一級建築士 金子智子

シン地方創生

「縮小時代」を切り拓く、地域と建築家の新しい関係
建築家 YONG architecture studio 主宰/合同会社T.A.R.P代表 永田賢一郎

プラス講座

民事信託で事前の相続対策を[前編]
鳥飼総合法律事務所 弁護士 横地未央

既存ストック有効活用への手順が明確に
―「既存建築物の現況調査ガイドライン」と「既存建築物の緩和措置に関する解説集」―

アーキテン一級建築士事務所 一級建築士 中谷龍海

 

不動産コンサルティング事例

セーフティーネットの有用性
―生活困窮者の空き家問題を連携して解決―

(株)MNK 代表取締役 見山博樹

不動産コンサルティングマスターだから解決できた!
~銀行・信託銀行・大手税理士法人ができない提案・実務~

(株)夢相続 代表取締役/(一社)首都圏不動産共生協会理事 曽根恵子

地域WG

空き家相談窓口・空き家対応の不動産コンサルティング実戦
(一社)岡山住まいと暮らしの相談センター

プラス雑観

不動産投資における「Location」の重要性と市場分析の手法
(株)アートアベニュー 原田 亮

メディア最前線

コンサル報酬を育む土壌
仲介“手数料”からの脱却が第一歩
住宅評論家 本多信博

書籍紹介

著者インタビュー
不動産リテラシーが豊かな人生を築く鍵
「教養としての「不動産」大全」

明海大学不動産学部長 中城康彦氏

研修受講レポート

生成AI 不動産コンサルティングはどう変わる?
――「もはや「生成AIを使わない」という選択肢はない」――。

ページトップへ

single-consulting_plus