- フォローアップ研修
- 会場型(オンライン同時開催)
紛争事例から解説!水害リスクをめぐる調査・説明義務と契約上の責任
| 実施概要 | |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年12月17日(水)13:30~16:30 ※受付開始13:00~ |
| 研修形式 | 会場型(オンライン同時開催) ※事前課題・事後課題はありません。 |
| 受講方法 | (会場受講をお申込みの方) |
| カテゴリー | 取引の安全確保 |
| 研修詳細 | 2024年12月10日~12月23日にかけて動画配信型で実施したフォローアップ研修をアップデートし、今回は会場型で実施いたします。 日本列島は、過去から多くの水害の被害を受けています。 【主な講義内容(予定)】
|
| 会場 | AP市ヶ谷 5階 Dルーム(東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 ※オンライン型の方は、PC等でZoomにログインの上オンラインで講座を受講します。
|
| 受講料 | カレッジ会員:無料 ※ページ下部にあるお申込みボタンより、講座へのお申込みが必要です。 カレッジ会員ではない方:14,000円(税込) 【カレッジ会員とは】 別途お申込みが必要な「フォローアップカレッジ」へお申込みいただいた方です。詳細は、こちらをご確認ください。 ※フォローアップカレッジ2025のお申込み受付は終了いたしました。 |
| 申込み締切 | 2025年12月15日(月)12:00 |
| 持ち物および受講のご案内 | (会場受講の方)※持ち物 ・開催日の前営業日または前々営業日(当センターは土日祝休み)にご案内メールをお送りします。 ・上記メールにレジュメのダウンロードURLが記載されていますので、ダウンロードしてお手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。※添付にてお送りする場合もございます。 |
| その他のご案内(1) | ※この研修(フォローアップ研修)は公認 不動産コンサルティングマスターの更新要件となる研修ではありませんのでご注意ください。 (カレッジ会員の方へ) |
| その他のご案内(2) | 会場で受講される皆様には、当日「不動産データブック」を無料で進呈いたします。 (不動産データブックとは) https://www.retpc.jp/chosa/databook/
|
工藤 寛太(大和ハウス工業株式会社 法務部 弁護士)
2012年、司法試験合格。法律事務所勤務を経て、2014年より大和ハウス工業株式会社法務部。
【主な著書】
・永盛雅子他『不動産取引における調査・説明のポイント』(新日本法規出版、共著)
・工藤寛太他『不動産取引のための水害リスクをめぐる法律問題』(新日本法規出版、共著)
・工藤寛太他『共有不動産をめぐるトラブル対応の手引』(新日本法規出版、共著)
※この研修は 公認 不動産コンサルティングマスターの更新要件となる研修ではありません。













