- フォローアップ研修
- 会場型(オンライン同時開催)
スコアテキストで学ぶリスクの察知と調査のポイント
実施概要 | |
---|---|
開催日時 | 2025年10月8日(水)13:30~16:30 ※受付開始13:00~ |
研修形式 | 会場型(オンライン同時開催) ※事前課題・事後課題はありません。 |
受講方法 | (会場受講をお申込みの方) |
カテゴリー | 取引の安全確保 |
研修詳細 | 不動産流通実務検定“スコア”は、宅建士資格の有無にかかわらず、不動産流通実務に携わるすべての人が「最新の知識」「職業倫理」「顧客への説明力」「社会変化への対応力」を継続的にアップデートし、その成果を可視化するための“ものさし”として誕生しました。単なる検定試験にとどまらず、リスキリングの起点として実務対応力を磨くことを理念としています。 センターが発行する、不動産流通実務必読テキスト(“スコア”テキスト)は、“スコア”の受検対策としてだけでなく、トラブルリスクの察知やお客様に安心・安全な取引を提供するための「実務対応力」を養ううえでも大いに役立つものとなっています。
《講義概要(予定)》
■第13回不動産流通実務検定”スコア”について 【申込期間】2025年9月18日(木)10:00〜11月6日(木) 【検定期間】2025年11月13日(木)10:00〜11月20日(木) https://www.retpc.jp/score-kentei/
|
会場 | AP市ヶ谷 5階 Dルーム(東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 ※オンライン型の方は、PC等でZoomにログインの上オンラインで講座を受講します。
|
受講料 | カレッジ会員:無料 ※ページ下部にあるお申込みボタンより、講座へのお申込みが必要です。 カレッジ会員ではない方:14,000円(税込)
【カレッジ会員とは】 「フォローアップカレッジ2025」へお申込みいただいた方です。詳細は、こちらをご確認ください。 ※フォローアップカレッジ2025のお申込み受付は終了いたしました。
|
申込み締切 | 2025年10月6日(月)12:00 |
持ち物および受講のご案内 | (会場受講の方)※持ち物 ・開催日の前営業日または前々営業日(当センターは土日祝休み)にご案内メールをお送りします。 ・上記メールにレジュメのダウンロードURLが記載されていますので、ダウンロードしてお手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。※添付にてお送りする場合もございます。 |
ご案内① | ※この研修(フォローアップ研修)は公認 不動産コンサルティングマスターの更新要件となる研修ではありませんのでご注意ください。 (カレッジ会員の方へ) |
ご案内② | ■会場で受講される方 (第13回不動産流通実務検定”スコア”) |
ご案内③ |

野田 誠(野田誠不動産総合コンサル 代表 不動産鑑定士)
三菱信託銀行(現三菱UFJ銀行)入社。主に不動産部門、法人融資部門を歴任し不動産コンサルティング部部長。国土審議会専門委員。退職後、野田誠不動産総合コンサル設立。同代表。早稲田大学経営管理研究科・日本大学理工学部建築学科非常勤講師。不動産鑑定士。
※この研修は 公認 不動産コンサルティングマスターの更新要件となる研修ではありません。