不動産エバリュエーションWatching

(公財)不動産流通推進センター編集・発行(発売:(株)大成出版社)の月刊誌『不動産フォーラム21』では、表紙において、特徴のある既存建物の有効活用事例を取り上げています。ここでは、その内容を転載し、ご紹介致します。

2025年05月12日公開  NEW

新しい価値観の持ち主たちへ。(2025年2月号)

表紙 サブ1 サブ2 サブ3 サブ4

赤煉瓦の建物群が象徴的なキャンパス(山梨学院大学)の入り口付近の空間をリノベーション。もともとエントランスホールの待合いスペースとして利用されていた空間は、昼間でも光が入りづらく、伽藍堂。殺風景ともいえる冷たい空間を、人々が行き交い、気軽にくつろげる温かい場所に変貌させました。
当初はキャンパスの雰囲気にマッチさせる内外装を予定していましたが、大学が掲げる「地元企業と文化」に着目してがらりと方向転換。日本の建築文化を象徴する「瓦」を主役に、北欧家具で調整をはかりながらリラクシングな空間を目指しています。
外国人留学生と地元の方々、そして日本中から集まる若者。キャンパス内に“誰かに自慢したくなる場所” を誕生させる。僕らのアイデアとリノベーションが、少子化時代の大学が直面している課題解決の手立てにもなればと思います。


before

before

plan

所 在 山梨県
築 年 月 1996年4月
リノベーション面積 173.9m2
施工期間 2ヶ月
設計施工 株式会社アトリエいろは一級建築士事務所
資料提供:株式会社アトリエいろは一級建築士事務所
「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023」伝統建材リノベーション賞受賞作品(株式会社アトリエいろは一級建築士事務所)

フォローアップカレッジ2025

フォローアップカレッジ2024

集合研修で学習

不動産コンサルティング技能試験