戻る
HOME
フォローアッププログラムとは
ログイン
サイト内検索
Tweet
シェア
Webで学習
サマリーでfollow up
読むゼミ
実務で役に立つ
不動産実務Q&A
コンプライアンス50
不動産コンサルティング技能試験
Step toコンサル!
マイスター認定試験
宅建マイスター
エクササイズ
不動産流通実務検定“スコア”
スコア道場
Topics
Monthly Trend
RE:アラカルト
都市開発Watching
不動産
エバリュエーション
Watching
世界の不動産事情
フォローアップカレッジ
フォローアップ研修ラインナップ
なるほどフォローアップ
割引・プレゼントキャンペーン
マイページ
フォローアッププログラムとは
不動産エバリュエーションWatching-Home
≫
不動産エバリュエーションWatching
≫
アーケードハウス(2019年6月号)
2019年06月17日公開
アーケードハウス(2019年6月号)
このアーケードハウスに住む施主は隣地に実家があり、この商店街で生まれ育った愛着がある。この二階の大開口をそのまま活かし、愛着あるアーケードの景色をリビングに取り入れ、心の拠り所とすると同時に、アーケードにも灯りを漏らすことで両者の新しい共存関係が出来上がる。
着手前の区画は商店街特有の隣地近接建物による空地が無い為、外壁からの採光は望めない状況だった。その区画中央に、インナーバルコニーを設けることでほぼ全ての住空間に自然光が射すように設計した。
植物を育て、アーケード側の開口からリビングを通じたインナーバルコニーに抜け感をもたらす事で通常のマンションや、戸建てにはない空気感を得られ住まい方には新しいゆとりを持つことができる。この手法は全てのアーケードの二階部分の利活用にも有効であり、今後の汎用性を狙っている。
物件名称
:
アーケードハウス
所 在
:
福岡県行橋市大橋3-5-3
間 取
:
3LDK
構 造
:
鉄骨造
土地面積
:
114.21m
2
築 年 月
:
1979年10月
リノベーション
竣工
:
2015年10月~2016年1月
「リノベーション・オブ・ザイヤー2016」総合グランプリ受賞作品(株式会社 タムタムデザイン)
前号
バックナンバー一覧
次号
集合研修で学習
フォローアップ研修ラインナップ
中級
2/12
会場型
~区分所有法改正~マンションに迫る三つの老い
上級
2/13-2/26
動画配信型
『不動産相談事例から学ぶ特約・特記作成の勘所』~取引のリスクを捉え、トラブル防止の対応力を磨く~
中級
3/4-3/17
動画配信型
『ヒヤリハット!トラブル事例に学ぶ物件調査の深掘りと重要事項説明』~不動産流通各社で起こった失敗事例から学ぶ~
不動産流通推進センターの教育プログラム