ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
お問合せ
プライバシーポリシー
宅建マイスター
認定試験
⼊⾨研修
ログイン
入門研修の
申込みはこちら
ホーム
宅建マイスターとは
宅建マイスターの能力
「宅建マイスター資格」取得のポイント
求められる能力・資質
宅建マイスター認定制度の経緯
不動産コンサルティングマスターとの違い
「宅建マイスター・フェロー」とは
試験要項
第10回 試験要項
試験結果・過去問
合格者アンケート結果
講座・教材
宅建マイスター⼊⾨研修
教材
お申込方法・お申込み
受講実績企業
講師
インタビュー
資格取得のメリット
不動産ジャパン
講師として活躍
宅建マイスター
メンバーズクラブ
マイスターの声
ホーム
>
講座・教材
> 講師
講師
一流の講師陣が勢揃いしています。
宅建マイスター入門研修
講師プロフィール
北澤 秀樹 氏
(北澤不動産コンサルティング 代表/不動産鑑定士)
三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)にて売買仲介、不動産の証券化、不動産保有会社のM&Aなど、不動産業務に従事。
2001年綜通(株)入社。
CRE戦略の企画立案などに従事し、その後、常務取締役、常勤監査役を務め2015年退任。退任後、北澤不動産コンサルティング設立。同代表。
当センターのフォローアップ研修講師、不動産コンサルティング技能試験ステップアップ・スクーリング講師、不動産流通実務検定“スコア”問題作成委員を担当。
難波 誠 氏
(アプリーガ司法書士法人/ 司法書士)
20年以上にわたり、大手不動産仲介会社にて不動産仲介営業、契約審査業務、物件調査業務、教育研修業務に従事。
現在 司法書士、土地家屋調査士、マンション管理士として活躍中。
当センターのフォローアップ研修講座講師、不動産流通実務検定“スコア”の問題作成委員等を担当。
藤崎 一弘 氏
(公認 不動産コンサルティングマスター)
金融会社、大手不動産仲介会社を経て中古不動産の売買仲介、競売、任意売却、買取転売等を中心に事業展開。現在は、現場実務の取引を論理的に展開・解説する講師として活躍中。当センターのフォローアップ研修講師、不動産流通実務検定“スコア”問題作成委員を担当。
1級FP技能士、既存住宅状況調査技術者 。
〈 お問い合わせ先 〉
認定試験、講座、学習方法に関する
電話相談受付中!
TEL. 03-5843-2078
11:00〜15:00 土・日・祝、毎⽉第1・3・5金曜休
※担当が不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
MAIL
meister@retpc.jp
ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
プライバシーポリシー
お問合せ
© The Real Estate Transaction Promotion Center