ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
お問合せ
プライバシーポリシー
宅建マイスター
認定試験
申込みは終了しました
ホーム
宅建マイスターとは
宅建マイスターの能力
「宅建マイスター資格」取得のポイント
求められる能力・資質
業界内での位置付け
不動産コンサルティングマスターとの違い
「宅建マイスター・フェロー」とは
試験要項
第7回 試験要項
過去問・合格率
合格者アンケート結果
講座・教材
宅建マイスター講座
教材
受講実績企業
講師
インタビュー
資格取得のメリット
不動産ジャパン
宅建マイスター
メンバーズクラブ
マイスターの声
ホーム
> 当センター他の講習ご案内
当センター他の講習ご案内
不動産流通推進センターでは、その他の講習・研修もご提供しています。
レベル・目的に合わせてお選びいただけます。
不動産基礎研修インターネット通信講座
受講期間:3ヶ月(目安) ※受講期限はありません。
受講料:13,500円(税込)
受講方式:パソコン・スマホ・タブレットからのWeb学習(補助教材あり) 不動産基礎知識を一から学べる講座。取引の基本から段階的に知識を深め、 およそ3ヶ月で従業者に必要な専門知識を修得できます。
詳細は下記URLからご覧ください
http://www.suisin-kiso.jp/
フォローアップ研修
受講料:14,000円(税込)
受講方式:集合研修
宅建業の基本の復習から、陥りやすいポイントまで、最新の事例を交えた解説で、明日からの業務に役立つノウハウを修得できます。
詳細は下記URLからご覧ください
https://www.retpc.jp/fup/pages/fuplineup
不動産流通実務検定”スコア”
実施期間:秋頃(年1回)
受検料:5,000円(税込)※学習ツール「スコア★トライアル」付帯
Web上で受ける検定試験。150分間で100問をノンストップで解答します。
受検場所はインターネットに接続できる環境があれば、ご自宅・勤務先等どこでも可能です。
ご自身の実力を知る指標としてお役立てください。
詳細は下記URLからご覧ください
https://www.retpc.jp/score-kentei/
不動産コンサルティング技能試験
実施日:11月(年1回)
受験料:31,000円(税込)
不動産の総合業務における知識と提案力を有した者として認定される、日本で唯一の不動産コンサルティングの資格。
当センターが国土交通大臣の登録を受けて実施しています。
詳細は下記URLからご覧ください
https://www.retpc.jp/consul-exam/
〈 お問い合わせ先 〉
認定試験、講座、学習方法に関する
電話相談受付中!
TEL. 03-5843-2078
11:00〜15:00 土・日・祝、毎⽉第1・3・5金曜休
※担当が不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
MAIL
meister@retpc.jp
ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
プライバシーポリシー
お問合せ